2017年04月11日

2017年3月25日から4月2日にギャラリーボビンにて開催された「SF展」に参加しました。
参加メンバーは私の他に北沢夕芸、笹木芳夫、シマジマサヒコ、浜甲一。(敬称略)
SFをテーマにそれぞれの世界観を反映させた面白い展示になりました。
2016年12月24日

タンバリンギャラリー主催「FANTASTIC DAYS 2016」(2016年12月13日から23日)に参加しました。
タンバリンギャラリーに所縁のある作家によるタンバリンをキャンバスにした作品展、今年は105名の参加で盛り上がりました。
残念ながら会場には行かれませんでしたが、大変好評だったようです。
私の作品も嫁ぎ先が決まりました。ありがとうございました。
2016年08月1日

2016年7月23日から31日までギャラリーボビンにて開催された「逃亡者展」に参加しました。
参加メンバーは伊波二郎、岡村祥男、北沢夕芸、笹木芳夫、シマジマサヒコ、シライケン(敬称略)。

参加者それぞれの作品イメージでTシャツも作りました。
若干在庫がありますので、ギャラリーボビンまでお問い合わせください。
2016年03月27日

第二回個展「Log:夏のぼうけん」終了しました。
おかげさまで大変好評でした。ありがとうございました。
2016年03月3日

タンバリンギャラリーにて二度目の個展を開催します。
「Log:夏のぼうけん」
2016年3月22日(火)~27日(日)
11:00~19:00(最終日は18時まで)
タンバリンギャラリー紹介ページ
FaceBookイベントページ
開催期間中は毎日在廊する予定です。
素敵なギャラリーがたくさんある地域ですので、散歩がてらちょっと早い夏を覗きに来てください。
2016年03月3日

木曜新美術館PRESENTS「SESSIONART2016」に参加しています。デザイナーとアーティストのセッションによるグラフィックポスター展です。私はデザイナーの秋山菜津美さんにデザインしていただきました。
2016/2/8~3/6まで、竹下通りが明治通りにぶつかる右側の角の3階「カフェな。」です。3/5には元イラストレーション誌編集長片桐淳一さんとイラストレーター谷口広樹さんをお迎えしてセッショントークも開催されます(¥1,000ワンドリンク付き)。
週末はたくさんの人出でにぎわう竹下通りに面していながらとても静かな穴場カフェです。是非お立ち寄りください。
FaceBookイベント詳細ページ
2016年01月1日

2016年の年賀状です。投稿日時を1月1日にしますが、実はさぼっていたのでもうすでに3月になろうとしていますw
今年はグルグルと回した弾み車の勢いを借りてどこまで滑っていけるか、いろいろと試されるときになりそうです。よろしくお願いいたします。
2015年12月31日

2015年12月15日~12月25日にタンバリンギャラリーで開催された「FANTASTIC DAYS 2015」に、作品を一点出品しました。
毎年恒例、ギャラリーに縁のある人たち作品をタンバリンに表現するユニークな展示、ギャラリーの2015年最終展示でもあります。例年入れ替え制だったのですが、今回はたくさんの方が出品されました。

今回の作品は2016年の個展で活躍するキャラクターをモチーフに、ファンタスティックな夜を表現しました。ちょっと売れてほしくないなと(笑)思っていたら、とある方のもとに旅立っていきました。自分の作品が全く知らない所に飾られるのって、ちょっとワクワクします。
展示の詳細はこちら
http://tambourin-gb.blogspot.jp/2015/12/fantastic-days-2015.html
2015年08月12日

今年は例年にない猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私の夏は例年のごとくロバミュージアムで最高潮を迎え、お盆直前に残暑を迎えました。
まだまだ暑さが続くとの予想です。夏バテなどせぬようお大事にお過ごしください。
最近ブログの更新をさぼっているせいで文章が固くなってしまいました(笑)
2015年08月10日

2015年7月28日~8月9日に開催されたタンバリンギャラリーの公募展、「ロバミュージアム2015」に参加しました。
「Good for nothing」をテーマにした・・・と言うかテーマはほとんどない公募展も4回目。今回も前年以上に展示作品が集まり賑やかになりました。